
橋本に2020年10月5日にあるクリニックが開業します。
副院長はここの山内先生に、感謝の念が耐えません。大学の部活の先輩であり、消化器内科の先輩であり、カメラの技術(そこまで、長くは一緒に働けなかったのですが)をたたき込まれ、何かと困ったことがあれば相談しておりました。
山内先生は、経歴はホームページのリンクを参照していただければ幸いですが、大学病院で実績を残し、相模原協同病院でも勤務歴の長い。救急や循環器といった総合的な内科知識も申し分ない確かな先生と言えると思います。もちろん僕の主観も入ってますが、きっとそう断じる方は僕だけじゃないはずでしょう。

特筆すべきは、カメラの経験値。スキルはもちろんのこと内容も非常に高度で全国でも唯一「超音波内視鏡」をクリニックレベルで導入します。
これはかなり凄い試みというか、一般的に「超音波内視鏡」などの特殊内視鏡は、内視鏡が可能な専門医ですら出来ない先生すらいる高度なテクニック。もちろん、通常の胃カメラや大腸カメラもお手の物。下を巻くテクニック、僕も是非勉強させて頂こうと思っております。
最初は物静かでなかなか考えていることが分からないかもしれませんが、本当に優しくて(人見知り)で、長い目でパーソナリティをみてほしい先生です。
コロナ渦で開業時期は、結構大変難航しておりますが、今後も手を取り合って連携して医療、医術、仁術をアップデートしていきたいと考えております。
ちょっと早いですけどご開業おめでとうございます。